Wicket
そんなことも知らずにWicket-jaを語るな!と怒られそうですが、 業務でやっていなかったということでお許しをwww FormのInputで必須項目があった場合に Form form = new Form("form"); add(form); TextField addressField = new TextField("address", new…
ぼちぼちコーディングして勉強せな、あかんねということで GAEで遊んでおりましたが、ちょうどお仕事?でWicketのサンプル作成を ご依頼頂きましたので、その際の履歴としてまとめてみます。 ということで、久しぶりにEclipseと戯れております。BlackyManで…
先週金曜に発売されたWicket本の献本が届きました^^ id:t_yano様 秀和システム様 有り難う御座います!! http://www.amazon.co.jp/Wicket%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8BWeb%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E9%96…
http://www.javelindev.jp/wicketkaigi/registerに参加してきますた 主催のid:t_yanoさん、幹事のid:Yamashiro0217さん、会場を提供頂いたGREEのいちいさん、 参加された皆様お疲れ様でした。 また、80名という人数が入れる会議室をご提供頂いた株式会社GR…
昨年の第1回から大分経ってしまいましたが、待望の第2回が開催されるようです。 http://d.hatena.ne.jp/t_yano/20090209/1234204574 早速、参加希望出しちゃいました^^ 業務でもプライベートでもそこまで使っていませんが(公言するな!って・・・すみま…
少し遅くなってしまいましたが、感想等を書いてみようと思います。 Wicketは本がでるまで自重・・・していましたが、勉強会と聞いて参加しました。 ちゅうことで、本物のWicket初心者です>< なので、矢野さんの説明でとてもよく理解できました。 こういっ…